夏のお菓子
まめのはな(青豆あん)


三つひさご(みつひさご)

朝の露(あさのつゆ)

翠雨(すいう)・・・青葉に降りそそぐ雨。緑雨。

ねがい
雷(いかずち)・・・かみなり

にわたずみ(潦)・・・雨が降って出来る水たまりや流れのこと。水たまりに映ったあじさいの様子を表した。


親子瓢(おやこひさご)

白南風(しらはえ)・・・梅雨明けのころに吹く南風のこと。


水ヨーヨー・・・寒天で水に濡れたヨーヨーを表しました。

宵の花(よいのはな)・・・夏の夜空にひらく大輪の花火


露の彩(つゆのいろどり)

こもれび ・・日ごとに夏めく季節。太陽が眩しく木影に入るとキラキラと木漏れ日が降り注ぐ。

